京都へ行きましたとさ その6

年末までお伝えしていた京都編。
とうとう今日で最後のブログです。

さて、この旅行の最終目的は、この正倉院展。
看板の右側に載っているコバルトブルーのグラスやら螺鈿のびわやらを見に行きました。
正倉院にはそもそもものすごい数のお宝がしまってあって、ことあるごとにこういった展示をするそうですが、今回の催しは、宝物の中でもいっそう人気があるものが出品されるということで、毎日ものすごい人が訪れているということです。

先にお伝えした、叡山鉄道でいっしょになってお話した3人組の方々も、前日訪れて、それはそれは長蛇の列だったそうで、それを聞いたわれわれは、この日公開時間の9時よりも前に到着を目指して奈良に出かけたのでした。

bDSCN4513.jpg

駅から博物館に向かう道すがら、通り抜ける奈良公園には鹿がいるの~。
いっぱいいるの。
しかし殆どの鹿は鹿せんべいの屋台の周りにたむろっていました。
そして、おせんべいを持っていない人にはこんな態度。(つ~~~んだ!)
bDSCN4510.jpg

さて、到着すると、15分前なのにこの賑わい。
bDSCN4515.jpg

それでも公開時刻になんのことはなく入ることができ、順調に見終わったわれわれでした。
でも、およそ1時間半くらい後には入場規制がかかる長蛇の列でした。

その後、奈良公園内にある興福寺(奈良公園は、もとは興福寺の土地だったんだそうです)で、例の「御朱印」をいただきながら、またしても京都へ。

夕刻になってお腹も減ったし、ここはまた「先斗町」へ。
この日がラストナイトなので、ちょっと奮発して京料理のお店を探します。
そこで、決めたのがここ。
豆腐料理の豆八さん。
創作料理だということで、正統な京料理ではないですが、お味付けは京都そのもの。
上品で美味しかったです。
板さんもスタッフもみんな若手で元気なお店でした。
bDSCN4529.jpg

お店の中が暗かったので、お料理を撮影できたのは最初のこの八寸だけ。
でもきれいでしょ? ご馳走様。

bDSCN4525.jpg

そうだ。
京都の先斗町といえば、ラッキ~~、会えました!!
写真がぶれちゃって残念だけど、すごく素敵な染め着物に織の帯。
長い裳裾を片手でつまみ、だらりの帯も美しい舞妓さん。
bDSCN4524.jpg

3泊4日の旅でしたが、いろいろなところに行き、初めての経験もいっぱいあってとっても楽しい旅行になりました。
また来年も(もう今年か!)行きたいです。
京都大好き!!

Comments

  • 京料理・・・・・・ひとつひとつがかわいくて、食べるのがかわいそうに・・・でも美味しそう!舞妓さんもよかったね。
    正倉院の展示もタイミングよく 見れて・きれいなブル-のグラスが印象的な掲示ですね。とても充実した京都の旅でしたね。  

  • 舞妓さんってほんとに始めてお目にかかりました。
    きれいでしたよ~。外国の方があこがれるのがわかりました。
    ブルーのグラスはコバルトを使ってあの色が出るそうです。でも、当時の日本にはない技術ということで貿易の軌跡が追えるということなんだそうです。京都ってまったく歴史ですね~~~。