こんなんいただきました!

さあ、これはなんでしょう・・・。

そういえば、ドライフラワーのコーナーでたまに見かけますよね。

 

答えは、「ウバユリ」です。

お隣の方からいただきました。

今日のお昼間、庭バサミを持った隣の奥様が、冬枯れの森へと・・・。

目指すはこれだったそうです。

春につるっつるの葉っぱの新芽が出たときには、まさかこれが「ゆり」と名のつくものだとは思いもしないような感じです。

サトイモのような感じで、赤黒い葉脈があり、わたしの大好きな「バイオハザード」っぽい(さりげなくカミングアウト:笑)、オカルトチックな群生・・・・。

この辺の湿地帯によく見かけます。

花はこの葉っぱがしわしわに枯れだしてから咲き出します。

地面からつるっと茎がはえて、そこにアイボリーに紫の斑点の花がぽしょぽしょ咲いていて、なんだかさびしそうな花です。

ウバユリの名は、この、「は(葉=歯)がない」というところから来たという一説があるそうです。

う~ん、うなずける。

bDSCN3218.jpg

 

でも、これって枯れると風情があってきれい・・・。

あのドライフラワーコーナーに、なかなかお高いお値段で並んでいるものといっしょのものだなんて・・・。

しょぼしょぼしたかわいそうな花だなんて悪かったねぇ。

でも、アップは食虫植物みたいだ・・・。

bDSCN3219.jpg

 

それにしてもお隣はえらいんですよ。

いつもいつもお庭の手入れに余念がなくて。

しかもこういったマメなお人柄。

「お店に飾ってね」と、せっかく採ってきたのにたくさんいただきました。

今年のオープン日にはきっとお目見えさせてあげようっと。

 

あ、そうそう、このウバユリは新芽と根っこの球根が食べられます。

昔一度トライしたことがあって・・・・くせがあってあまりお勧めでないかもです。

 

・・・それにしても不思議な植物・・・ウバユリ・・・・追分、恐るべし。

 

Comments

  • 私も いろいろと花たちを ドライフラワ-にするのが好きですが、森の中に自然乾燥されてビックリ!うばゆりが・・・
    きれいに乾燥されていますね。いつもボ-としてのんびりしている私には すごく刺激をうけました うばゆりの由来も勉強になりました。

  • よく見ると森にはいろいろなお宝がころがってるんですねぇ。
    自然はすごいです。採れたのはちょうどまりーさんのおうちに行く途中の森ですって!